事業所 |
苦情解決責任者 |
苦情受付担当者 |
三幸の園デイサービスセンター |
中西 崇仁 |
二橋 慶二 山内理絵 |
三幸の園ホームヘルパーステーション |
中西 崇仁 |
平野 晃子 |
訪問看護ステーション大平台 |
中西 崇仁 |
福山 良子 |
ユニット型短期入所施設三幸の園 |
中西 崇仁 |
袴田 剛史 |
ライフケアアダージョ大平台 |
中西 崇仁 |
牧野 みどり |
松城デイサービスセンター |
中西 崇仁 |
吉田 雅之 佐野 裕子 |
松城指定居宅介護支援事業所 |
中西 崇仁 |
中西 由佳 |
事業所 |
苦情解決責任者 |
苦情受付担当者 |
地域包括支援センター大平台 |
中西 崇仁 |
山下 寿美惠 |
三幸会の第三者委員
|
第三者委員 |
第三者委員 |
第三者委員の氏名 |
岡部 忠雄 |
野嶌 康雄 |
第三者委員の職業 |
元施設長 |
元施設長 |
第三者委員の電話番号 |
053-447-2652 |
053-485-5835 |
三幸会での位置付け |
監事監査役 |
監事監査役 |
苦情解決のプロセス
社会福祉法第82条の規定により、社会福祉法人三幸会の各事業所では利用者様よりの苦情に適切に対応する体制を整えております。
◇苦情の受付
苦情はお手紙・電話・FAX・E-mail等により、直接施設の職員にお話しをされても良いですし、各施設・事業所ごとの苦情受付担当者や法人本部の苦情受付担当者などにお話しされても良いです。
また、第三者委員に直接苦情のご連絡をされても良いです。
◇苦情の報告・話し合い
受け付けた苦情に対しまして、苦情報告書を作成し、適正に内容確認・調査・原因追求を行い、苦情解決責任者より解決策・対応内容の連絡をさせていただきます。
苦情申出人の方には誠意をもって話し合い・解決に努めます。その際、苦情申出人は第三者委員の助言や立会いを求めることができます。
また必要に応じて、社会福祉法人三幸会の理事会・評議員会・総務会の議題とし、入所者様・利用者様の生活を更により良くすると共に、円満解決を促進し、三幸会の信頼回復のための職員の介護教育向上を徹底するよう努めてまいります。
◇情報公開及び共有
苦情に関しては個人のプライバシーに配慮しながら情報公開をするとともに、職員間の情報共有を行うことにより介護サービスの向上に努めてまいります。
◇運営適正化委員会の紹介
解決できない苦情は静岡県社会福祉協議会に設置された「静岡県福祉サービス運営適正化委員会」に申し立てることができます。
【 静岡県福祉サービス運営適正化委員会 】
〒420-8670 静岡市葵区駿河町1-70
静岡県総合社会福祉会館内 TEL/FAX:054-653-0840